294号(66巻3輯)

『宗教研究』294号(66巻3輯)
平成4(1992)年12月?日発行

下の画像をクリックすると本文PDFが開きます。Click to open contents as PDF format.

論文

第1巻第1号

書評と紹介

第1巻第1号

――目次――
論文
1, 解釈学的現象学としての宗教現象学:その分析地平と「現象」, 金井新二, Phenomenology of Religion as A Hermeneutical Phenomenology, Shinji KANAI, pp.1-25.
2, 道元禅における時のつらなり, 茅原正, The Relation of Time in Dogen’s Zen, Tadashi CHIHARA, pp.27-50.
3, トーテミスム・供犠・集合的沸騰:レヴィ=ストロースからデュルケムへ, 樫尾直樹, Totemism, Sacrifice, and Collective Ferment from Levi-Strauss to Durkheim, Naoki KASHIO, pp.51-70.
4, 盤珪禅にみる易行の意味について, 田原圭介, The Meaning of “Easy Training” in Bankei’s Thought, Keisuke TAHARA, pp.71-92.
5, 古代日本における「儀礼と神話」考:大嘗祭と宮中鎮魂祭の原像, 渡辺勝義, Rites of Myth in Ancient Japan The Daijo-sai and the Original Form of the Imperial Court Chinkon-sai, Katsuyoshi WATANABE, pp.93-120.
6, 日露戦争後の宗教政策と天理教:「三教会同」政策をめぐって, 李元範, Tenrikyo and the Religious Policy of the Government After the Russo-Japanese War, Won Bum LEE, pp.121-140.

書評と紹介
7, 田村芳朗著『田村芳朗仏教学論集』(第1集:本覚思想論,第2集:日本仏教論), 宗教学から日本仏教学へ
方法に関する一伝言, 笠井正弘, Masahiro KASAI, pp.141-146.
8, 本多恵訳『チャンドラキールティ中論註和訳』,奥住毅訳『中論註釈書の研究―チャンドラキールティ『プラサンナパダー』和訳―, 斎藤明, Akira SAITO, pp.146-150.