DVDに関するFAQ

『宗教研究DVD』に関するFAQ(よくある質問)

1 本DVDを利用するにはどのような機器を用意しなければなりませんか。

検索機能を活用するにはWindowsとInternet Explorer、Acrobat Readerをご用意ください。マッキントッシュの場合は自動的に動きません。下の9を参照し、必要なファイルを開けてください。

2 本データベースはAcrobat Readerがなければ利用不可能ですか?

pdfファイルが読み込めるソフトであれば本文の画像データは読めますが、収録論文の検索、書誌情報の読み出しなどにはAcrobat Reader(もしくはAcrobat)が必要です。Acrobat ReaderはAcrobat社より無料で配布されていますので、本DVDを立ち上げたときの最初のページからAcrobat社ウェブサイトにアクセスし、ダウンロードしてご利用ください。なお、最新版のAcrobat Reader7.0以降のプログラムで本DVDを起動させた場合、論文検索のプログラムが稼働しない場合があります。その場合は、メイン・メニュウに入って上から6番目の「注意:Acrobat Reader 7.0.xのバッチ」を実行してください。」

3 検索しようとする時、「ファイルは見つかりません」というエラーメッセージが出てきますが。

Adobe Acrobat Reader 7.0.0~7.0.7にはバグがあるためです。メインメニューにある「Acrobat Reader7.0x のパッチ」をクリックしていただければ解決されます。

4 「特定の文献ファイル」の「年・巻・号」の数字をクリックしても、何も起こらないのですが。
PDFページの冒頭に説明されているように、ファイルの一覧はブラウザーで開かれるので、ブラウザーを開いてもう一度試してみてください。
Acrobat のウィンドウがフルスクリーンである場合は、ブラウザーがその後ろに隠れているかもしれません(ただし、netscapeでは見ることができない場合があります)。

5 「特定の文献ファイル」の「年・巻・号」の一覧を見ても、内容がわかりません。

PDFのメインメニューに戻って、「総合目録(著者名、ABC順)」をクリックして、開きたいファイルの該当年・巻・号を覚えた上で、「特定の文献ファイルを開く」に戻ってください。そしてPDFページの冒頭に説明されているように、「年・巻・号」の一覧から開きたいファイルを選択してください。開かれたブラウザーに表示されるファイル一覧は号と著者の順に並んでいます。

6 「特定の文献ファイル」の一覧からファイルをクリックしても開けません。

PDF ページの冒頭に説明されているように、特定のファイル名を選択して、右ボタンでクリックし、「Acrobat で開く」というメニュー選択肢をクリックしてください。閲覧するには、次の二つの方法があります。(1) ファイルをコンピュータに保存し、後で開く、(2) ブラウザーの中で直接開く。

7 ひとつの検索(たとえば、「全バックナンバー」)が終わってから、別の検索(たとえば、「目次」)をするためにクリックしても何も起こらない。
前検索の結果はそのまま右パネルに残りますが、検索ウィンドーの下に書いてある「検索ファイル名」が変わりますので、続けて検索すると新しい検索が行われます。

8 メインメニューに戻りたいが、メインメニューがなくなってしまった。

メインメニューを閉めない限り、別のウインドウに残っています。なければ、Explorer で「マイコンピュータ」を開き、DVD ドライブをクリックするとスタートアップのメニューが出てきます。もう一度「メインメニュー」にクリックしてください。

9 DVD中のファイル構成はどうなっていますか?

メインメニュー AutoPlayフォルダ>Docsフォルダ>SKK-MainMenu.pdf
『宗教研究』総合目録(1916-2003) AutoPlayフォルダ>Docsフォルダ>SKK_Mokuroku.pdf
『宗教研究』刊行年表(1916-2003) AutoPlayフォルダ>Docsフォルダ>SK year list (complete).pdf ※ブラウザが作動しても内容を表示しません。
『宗教研究』総目次(1916-1999) ※『宗教研究』321号 Mokujiフォルダ>321 Sougou Mokuroku.pdf
『宗教研究』1999-2003の各号の目次 Mokujiフォルダ内の該当号のpdfファイル
論文等の本文ファイル OCRフォルダ内の該当号のフォルダ