カテゴリー: 学会賞選考委員会報告

Posted in 学会賞選考委員会報告

2007年度選考委員会報告(2)

2007年度選考委員会報告 審査対象 ランジャナ・ムコパディヤーヤ(名古屋市立大学准教授)著『日本の社会参加仏教――法音寺と立正佼成会の社会活動と社会倫理』(東信堂、2005年5月刊) 仏教はキリスト教に比べて社会参加の…

続きを読む 2007年度選考委員会報告(2)
Posted in 学会賞選考委員会報告

2007年度選考委員会報告(1)

2007年度学会賞選考委員会報告 審査対象 冲永宜司氏(帝京大学教授)著『心の形而上学──ジェイムズ哲学とその可能性』(創文社、2007年2月刊)  本書は、アメリカ合衆国の哲学者、ウィリアム・ジェイムズの思想を、現代の…

続きを読む 2007年度選考委員会報告(1)
Posted in 学会賞選考委員会報告

2006年度選考委員会報告

2006年度学会賞選考委員会報告 審査対象 矢野秀武氏(駒澤大学専任講師)著『現代タイにおける仏教運動――タンマガーイ式瞑想とタイ社会の変容』(東信堂、2006年3月刊) 本書は、上座仏教の伝統が強い現代タイにおいて、1…

続きを読む 2006年度選考委員会報告